2015年05月01日

交渉のテーブルにつけるのか

交渉のテーブルにつくことができるのかどうなのかわかんないですけどやはりそれはできるだけ早く交渉のテーブルにつくというような事やっておいた方がいいんじゃないのかなと思いますよ。

これまではなかなか交渉のすぐに続くということそれができなかったわけですけども色々なんだかんだ理由があったり状況が変化したりということで交渉のテーブルにつくことが難しかったことが事実としてあるわけですよ。

そういうことがあったとしても今後のことを考えるならばしっかりと交渉続けていかなければいけないからできるだけ早い段階でテーブルについた方がいいのは間違いないですよね。


同じカテゴリー(気ままに…)の記事
 承知しているのかどうなのか (2016-02-13 21:05)
 思い通りにやっているんですけどね・・ (2015-09-03 21:59)
 約束は失敗したかも!? (2015-07-02 17:44)
 複雑に考えてしまうからこそー (2015-04-01 13:46)
 主導権を渡したくないっちゃ!! (2015-03-01 13:16)
 プレッシャーをはねのけなければいけない! (2015-02-01 15:56)

Posted by 黒川  at 16:57 │Comments(0)気ままに…

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
交渉のテーブルにつけるのか
    コメント(0)